1、シーズーに最適のドッグフードは
1-1、シーズーの特性を知ろう。
小型犬人気が高まる昨今、シーズーも注目されている犬種ですよね。
平均約4kg~6kg程度、活発に動き回る割りには無駄吠えが少なく大人しい犬種です。子犬の頃はパーマがかかったようにモコモコとした毛質なのですが、大人になるにつれて毛が全体的に長くなり、床まで届くことも。ですから定期的なブラッシングとトリミングが必要になってきます。性格的な飼いやすさはありますが、こうしたお手入れは欠かせない犬種だと言えるでしょう。
1-2、シーズーは涙やけになりやすい!良質なドッグフードで予防を
また、目が毛で覆われてしまいますから非常に涙やけになりやすいのがこのシーズーです。涙やけとは、涙がたくさん流れることによってバクテリアが繁殖し、目の下の毛が赤茶色く変色してしまうことを言います。見た目的にも痛々しいですし、酷くなると臭いも発生してしまいます。この涙やけは小型犬に多く見られ、専用ローションやホウ酸で拭き取ることが出来るのですが、それでは根本的な問題の解決にはなりません。
この涙やけを未然に防ぐことが大切ですし、その為に「質の良いドッグフードを与えること」が鍵となってくるのです。
1-3、質の良いドッグフード選びとは?
では、具体的に「質の良いドッグフード」とはどういったもののことを言うのでしょうか。注目していただきたいのが、ドッグフードの「成分」の部分です。ここの記載が不明瞭なものはあまりおすすめできません。また、小麦やとうもろこしなどの「穀物」が含まれているものは避けるようにしてください。意識して見てみると、この穀物が含まれているドッグフードの多さに驚かされてしまいます。穀物は犬の体に大きな負担を与え、涙やけや皮膚トラブル、アレルギーを引き起こすとされていますし、様々な病気のリスクを高めるものですから、愛犬には与えてほしくないものなのです。
犬のドッグフードならこうした穀物が含まれておらず、徹底した品質管理のもとで作られている海外産ドッグフードをおすすめします。海外は犬や猫が法律でしっかり守られている場合が多いので、ペットフードに関しても日本のものよりも格段に安全性が高い傾向にあるのです。
こうしたことをしっかり理解し、愛犬の健康維持の為の食事の見直しを図ってみてはいかがでしょうか。健康を守るだけでなく、食いつきや毛並み、毛艶にも変化が現れてくることでしょう。
1-4、まとめ・・・
小型犬で人気高いシーズーですが、その毛質、毛並みの特徴から涙やけを起こしやすい犬種でもあります。定期的なブラッシング、トリミングはもちろんですが、質の良いドッグフードを与えることで内面から涙やけを防いであげることも必要です。
成分表の記載が曖昧なものは避け、穀物が含まれていないドッグフードを選んであげるようにしましょう。穀物が含まれていない良質なドッグフードに変えるだけで涙やけ防止、健康維持に繋がりますし、毛並みや毛艶、食いつきにも変化が見られることでしょう。食事の見直し、大切なポイントですよ!