目次
1.ドギーマンのジャーキー「紗」はおすすめなのか?
1-1.ドギーマンのジャーキー「紗」の特徴は?
おやつといえばドギーマンのジャーキー「紗(さや)」が有名ですが、この「紗」も様々な種類が多く販売されています。その中でもこちらでは『ドギーマンジャーキー「紗」プレーン』の詳細をお伝えします。
a,成分や原材料は?
原材料は鶏肉(胸肉、ささみ)、でん粉類、ソルビトール、グリセリンなどが含まれています。
成分はタンパク質20%以上、脂肪10%以上、エネルギー100gあたり360kcalとなっています。
b,安心して与えることが出来るか?
こちらは無添加商品としてドギーマンジャーキーシリーズの中から販売されています。そのため保存料や着色料、発色剤、酸化防止剤などは使用されていません。
ただ原材料に含まれるソルビトールというのは、人工甘味料で食品添加物です。過去には大量摂取した女性が死亡したケースがあります。
c,グレインフリー(穀物不使用)は?
この商品は穀物は使用されていません。
1-2.病状・犬種・ライフステージ別に考える
a,内臓系の症状
抗酸化成分であるイミダゾールジペプチドを含む胸肉が使用されています。この抗酸化成分とは体の酸化を防止して、アンチエイジングなどの効果があると思われています。
b,関節の症状
特にこちらは関節や骨などにいいとされる成分はありません。他の商品に「ドギーマンジャーキー紗ビーフ コラーゲン入り」があり、コラーゲンは関節にいいと言われています。ただこちらはあくまでオヤツやご褒美となるものですので、疾患が心配の場合はサプリメントや疾患にあったフードや薬などを与える必要があります。
c,皮膚病
こちらの商品は特に皮膚病にいいと言われるものはありません。他の商品で「ドギーマンジャーキー紗ビーフ コラーゲン入り」があり、コラーゲンは皮膚にいいと言われています。ただあくまでオヤツやご褒美となるものですので、疾患が心配の場合はサプリメントや疾患にあったフードや薬などを与える必要があります。
d,犬種別
こちらの商品は全犬種向けで販売されています。
e,ライフステージ
こちらの商品は柔らかく食べやすいことから生後2カ月から老犬まで対応しています。
f,その他
このジャーキーは多くの商品が展開されていて、「紗 プレーン」シリーズ、「紗 低脂肪」シリーズ、「紗 無添加良品」シリーズ、「紗 巻き」シリーズ、「ターキー紗」シリーズ、「ビーフ紗」シリーズなどがあります。「紗 プレーン」には砂肝や野菜、チーズなどが入った数種類が展開されていて、他の商品もほとんどが、プレーンと野菜入りとなっています。
1-3.まとめ
評価 2
こちらの商品はあくまでおやつとなっています。そしてこちらで紹介した無添加のものには有害な添加物は入っていません。が、反対に言うとこの商品以外には添加物が入っているという事です。愛犬に与える際にはその点に注意しておやつやご褒美としての量を守りましょう。
【参考:愛犬の健康におすすめのドッグフードをお探しならこちらもチェック!】
→ 小型犬におすすめ!病気や健康を考えたドッグフードランキング