1.「カナガン」とは
カナガンとは、イギリスが原産のドッグフードです。今まであまり注目されてこなかった、国産のドッグフードの問題である、「穀物」に着目した、全く違う目線で作られた犬の健康を考えたドッグフードとして、話題を集めています。
イギリスでは、ペットに対する意識がとても高く、犬も家族と同等に扱われていることが普通のような国なのですが、カナガンは、そんな国で生まれた、犬にとって不要である成分を排除し、必要である成分を中心に多く配合した優良ドッグフードです。
1-1.おすすめ理由①:穀物不使用(グレインフリー)
では、犬にとって不要である成分とは何か、と言うと、それは前述の「穀物」であるようです。国産のドッグフードでは、穀物を炭水化物の代わりに大量に使っているものが多く、それによって犬は腹持ちがしたりするようなのですが、犬にとって穀物は、ほとんど必要がないようで、逆に犬にとって大切な栄養素である「たんぱく質」の吸収を阻害すると言われています。
そこで、カナガンは穀物不使用とし、穀物を一切使っていません。穀物不使用のことを、グレインフリーと言います。
まず、そのグレインフリーにこだわっており、また、人間にとってもよくないとされる合成添加物を一切使用しない、無添加にもこだわっています。
1-2.おすすめ理由②:高たんぱく
そして、最も大きな特徴として、骨なしチキンを全体の60%もの割合で配合しているという、非常に高たんぱくな点があります。
犬にとって、たんぱく質は、健康的に生きていく上で欠かせない営養素なのですが、そこに着目し、良質なチキンによって成分配合を非常に高たんぱく質にしています。そして、たんぱく質の吸収を阻害されないグレインフリーに徹底しているのです。
1-3.おすすめ理由③:腸内環境へのケア
また、穀物の代わりにさつまいもを使用しており、腸内環境への配慮もしています。
2.まとめ
カナガンは、通信販売でしか購入することができないドッグフードですが、店頭では買えない、通販ならではのこだわり、安心・安全な部分が今、とても話題になっているドッグフードでもあります。国産のドッグフードだけではちょっと不安になってきた・・・、という飼い主さんは、一度、カナガンに注目してみることをおすすめします。